
代表略歴
新実戦空手道 心眼塾 代表・師範 池田 修一
1962年 1月宮崎生まれ。
1978年 国際空手道連盟極真会館 関川道場宮崎支部に入門。
海野広道支部長(現叢林塾会長)のもとで修行に励む。
1998年 日本実戦空手道連盟叢林塾、北支部長を拝命。
1999年 叢林塾副塾長を拝命。
2002年 叢林塾赤江支部を開設。
2003年 北支部、赤江支部を叢林塾 白虎道場へ改称。
2005年 心眼塾を開設。(宮崎北道場・宮崎赤江道場)
2006年 統一世界武道空手道連盟 理念に賛同し、加盟。
2007年 宮崎北道場を宮崎住吉支部、宮崎赤江道場を心眼塾総本部道場へ改称。
2008年 心眼塾総本部道場にKid’sコースを開設。
2009年 JKJO公認審判A級ライセンス取得。
2011年 宮崎県宮崎市大字赤江1337番地3に総本部道場移転。
(常設道場としてOPEN)
2012年 宮崎住吉支部 支部長を池田大空に任命する。
これに伴い、総本部道場に空手教室(老若男女どなたでも)を開設。
現在に至る
理念・信条
理念・・・空手道を通じ健全な青少年育成の推進、空手道を通じ友愛と相互理解の推進
信条・・・物事の真実の姿を見抜く鋭い心の働き
心眼とは
心眼とは・・・心の目
物事の真実の姿を見抜く鋭い心の働き
修行によって得た智慧
大事な所をはっきりと見分ける心の力
ロゴの意味
心眼塾のロゴの外円は、
「心」を、
中央の3つの円は、
それぞれ「心」、「技」、「体」、を表現しています。
「心」、「技」、「体」がそれぞれ接して支え合い、「心」が形作られているのを
表現しています。
道場訓
宮崎住吉支部
道場生は、両道場で修行ができます。
電 話 0120-11-22-32
メールアドレス shihan@shinganjyuku.com
所在地 | 宮崎市大字芳士1811 市立住吉南小学校 体育館 |
---|---|
アスリート& ファイティングコース |
毎週 火、木 : 幼児・小学・中学・高校生・一般 17:30-19:30 |
Kid’sコース | このコースは心眼塾 総本部のみになります。 |
Kid’sコース
心眼塾 総本部道場
所在地 | 宮崎市大字赤江1337番地3??? 常設道場 駐車場完備 自主練習等、自由に稽古が出来ます。 |
---|---|
アスリート& ファイティングコース |
毎週 月、金 : 幼児・小学・中学・高校生・一般 18:30-20:00 土曜日のみ稽古時間はお問い合わせ下さい(スーパー・アスリートコース) |
Kid’sコース | 毎週 月、金 :4才から小学低学年 17:00-18:30 お子様の体力・ご都合に合わせて週1回でも可能です。ご相談ください。 (ストレッチ/基本稽古/移動稽古/型)スパーリング等は行いません。 |