
実戦空手をはじめてみませんか
■ 小さいお子さんがいらっしゃる方へ
「何か習い事を」とお考えなら、空手道はどうでしょうか?
当道場では4才からお教えします。
■ 空手は初めての方へ
「やってみたい」とお考えなら、お気軽にお越しください。
始める動機は十人十色、誰でも最初は初心者です。
■ 空手を以前習っていた方へ
空手の経験・流派は問いません。
心に宿る炎を道場で燃やしてみませんか。
■ 道場は、心眼塾本部道場(赤江)、宮崎住吉支部の2つです。
時間のご都合に合わせて、両道場で修行ができます。
道場ごとの稽古時間は道場案内で確認してください。
■ 見学は稽古時間に来ていただければ自由にできます。
事前にご連絡いただければ、体験入会も受け付けています。
(ジャージ等、動きやすい格好でおいで下さい。)
入会に必要なもの
入会時には、入会金、道衣、サポータ、スポーツ保険料が必要になります。ご相談下さい。
1.入会契約書 | (別途、用意してあります) |
---|---|
2.入会金 | 1家族 5,000円 (ロゴ入りタオル、シール等含む) |
3.スポーツ保険料 | 500円?1,000円(年間) |
4.月会費 | ●週1回 3,000円(親子、兄弟5,000円) ●週2回以上 5,000円(親子、兄弟8,000円) ●家族上限 10,000円(例:大人2人、小人3人、計5人でも1万円です) |
(上記、月会費の内 1家族につき1,000円は、福利厚生として催事、レクレーション、合宿費等に充当いたします。)
5.道衣5,985円?(心眼塾刺繍入り)ワッペン付・名前刺繍入等は別途料金となります。6.サポータ拳(1,050円?)、すね(2,100円?)、ファウルカップ(1,575円?、男子のみ)。7.ヘッドガード(6,825円?)始めは道場常設のヘッドガードをお使いください。
(スパーリングにおいては一般道場生以外ヘッドガードを着用しなければ参加出来ません。)
8.スポーツ少年団年間登録料年間1,000円。
その他、質問や分からないことがありましたら、メール又はお電話でお問い合わせください。
よくある質問は →こちらにあります。
お問い合わせ先
■電 話 0120-11-22-32(池田)
■メールアドレス shihan@shinganjyuku.com
よくある質問は →こちらにあります。
上記連絡方法または下記のメールフォームでお問い合わせください。
[contact-form 1 “コンタクトフォーム 1”]